« 第7回桃太郎の國スポーツ吹矢大会結果 | トップページ | 第12回大阪府スポーツウエルネス吹矢大会案内 »

2019年1月28日 (月)

大阪府協会競技力向上研修会

1月27日江坂研修センターにおいて大阪府協会主催で研修会が開催されました。
小中会長挨拶
Cimg9087
Cimg9088

Cimg9089
Cimg9090
神戸女子大教授の平田 耕造 博士から筋肉についての講義を受けました。
Cimg9092

Cimg9093
筋肉には白筋(速筋):瞬発力対応、と赤筋(遅筋):持久力対応があり 、軽い力の入れ方では赤筋しか使っていず、白筋を使うにはもっと大きく力を入れなければならない。
Cimg91182
高齢者が筋力を衰えさせないようにすには運動することが大切です。
スポーツ吹矢は両方の筋肉に良い効果が望める運動です。
説得力がある素晴らしい講演でした。
第2部は近畿ブロック審判部長の中川章支部長の講義でした。

Cimg91291
有意義な研修会でした。
お疲れさまでした。

« 第7回桃太郎の國スポーツ吹矢大会結果 | トップページ | 第12回大阪府スポーツウエルネス吹矢大会案内 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪府協会競技力向上研修会:

« 第7回桃太郎の國スポーツ吹矢大会結果 | トップページ | 第12回大阪府スポーツウエルネス吹矢大会案内 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ