スポーツウエルネス吹矢

2023年3月25日 (土)

スポーツウエルネス吹矢・京都府大会

3月25日第14回京都府大会が開催されました。

P1060318

競技状況

P1060332

入賞者

6m女子の部

P1060347

20233256m_20230327111501

6m男子の部

P1060348

20233256m_20230327111901

8m女子の部

P1060351

20233258m

8m男子の部

P1060353

20233258m_20230327112601

10m女子の部

P1060354

202332510m_20230327114401

10m男子の部

P1060358

202332510m_20230327115501

京都府知事賞受賞者

P1060360

2023年2月 8日 (水)

スポーツウエルネス吹矢大阪府協会ブログの移行

当ブログは3月末日を持って次のURLに移行します。

https://ameblo.jp/swfosaka01

宜しくお願い致します、

長年ご覧になって頂きありがとうございました。

大阪府SW吹矢協会 広報部

2023年2月 7日 (火)

スポーツウエルネス吹矢・第14回大阪府SW吹矢大会

令和5年4月22日(土)第14回大阪府スポーツウエルネス吹矢大会が開催されます。

1月28日大阪府大会実行委員会が開催され協議されました。

Dsc07613

2023422 20234222 20234223

申込は下記ファイルをダウンロードしてご使用してお願いします。

ダウンロード - e794b3e38197e8bebce381bfe6a188e58685e69bb82028329.xlsx

 

 

2023年2月 5日 (日)

スポーツウエルネス吹矢・六段昇段試験

2月5日交野いきいきランドで六段の試験が行われました。

大阪府6名、京都府1名、奈良県1名合計8名でした。

合格者は大阪門真なみはや支部のY田さん(女性)が190点で合格されました。

おめでとうございます。

17591558019099 17591558034905

 

2023年1月25日 (水)

スポーツウエルネス吹矢。体験会

1月22日

午前9時30分より12時まで 上小阪中学校体験会 を開催しました。

対象は上小阪青少年指導員対象で 30代より70代までの20名が参加されました。

数人は吹矢経験者がいましたが、基本は初体験者が殆どでした。

大阪府協会よりは8名の指導員が参加されました。

基本動作指導より始め、 4ラウンドを体験頂きました。 

最高得点33点3ラウンド合計87点の最高点が出たりと、皆さんラウンドを追う毎に成績向上されました。

皆さん、楽しく体験会を経験され、世話を頂いた加藤さんは是非継続したいとの意向を言われていました。

1 2 3_20230125142801 4_20230125142801

 

 

2023年1月12日 (木)

スポーツウエルネス吹矢・大阪市旭区で体験会開催

1月12日大阪市旭区で初めての体験会を旭区区民センターの主催で開催できました。

参加者は5名でしたが3名の方は何回目かのスポーツウエルネス吹矢でした。

初体験は2名でした。

区民センター館長が最初の挨拶をされました。

P1060125 

公認指導員のO保さんが基本動作の模範演技

P1060128

O林さんがパーフェクト。

P1060130

P1060131

最終ラウンドで二人の方が33点で締めくくり。

O林さんの33点。

P1060133

今日が初体験のT野さんが33点。

P1060132

この後1月26日、2月2日、3月16日、3月23日と体験会がありますから参加者が増えることを期待します。

2022年12月16日 (金)

スポーツウエルネス吹矢・大阪府民スポーツ大会、スポーツウエルネス吹矢競技会団体戦

12月15日門真総合体育館において令和4年第5回大阪府民スポーツ大会、スポーツウエルネス吹矢競技会が開催されました。

P1060006 P1060007 P1060018

P1060021 P1060023 P1060024 P1060026

男子の部 優勝

P1060044

男子の部 準優勝

P1060045

男子の部 三位

P1060046

2022_20221216164001

混合の部 優勝

P1060053

混合の部 準優勝

P1060048

混合の部 三位

P1060049_20221216134501

2022_20221216164101

フリーの部 優勝

P1060051

フリーの部 準優勝

P1060052

フリーの部 三位

P1060054_20221216135301

2022_20221216164102

女子の部 優勝

P1060039_20221216141201

女子の部 準優勝

P1060041

女子の部 三位

帰宅のため写真無し

2022_20221216164103

総合優勝

P1060057

2022_20221216164201

2022年12月13日 (火)

第4回全日本スポーツウエルネス吹矢団体選手権大会成績

 

第4回全日本スポーツウエルネス吹矢団体選手権大会 成績

2022年11月28日(月)東京墨田区錦糸町の「墨田区総合体育館」にて、第4回「全日本スポーツウエルネス吹矢団体選手権大会」が開催されました。2019年6月開催の第1回大会以来、約3年半ぶりとなる本大会には約270名・60チーム以上が参加され、距離別(6m、8m、10m)のチーム戦。1チーム4人編成でチーム内は全員同じ距離団体戦結果4R合計

20222_20221213154701

《10mの部》 第3位   :大阪府:大阪え~チーム+K:378点

             (石戸 隆、石戸 左衣里、林 加寿美) 

 8mの部  準優勝  : 大阪府:大阪び~チーム:384点

                                       (中田 喜久子、山内 芳夫、黒坂 豊)

 2022_20221213154601

左から 石戸隆(いずみフレンズ10m)、中田喜久子(あべの8m)、石戸左衣里(いずみフレンズ10m)
        林加寿美(あべの10m)、山内芳夫(いずみフレンズ8m)、江守秀子(あべの8m) です。
黒坂豊(枚方くらわん子8m)さんが加わり、10mの4人で「大阪え~チーム」、8mの4人で「大阪
  び~チーム」として出場しました.
翌日の日本選手権は全日本選手権の場合、(3位まででなく) 5位までが入賞となります。
山内芳夫さん(8m男子 いずみフレンズ) が唯一 5位で入賞を果たしたことになります。

11/13ねんりんピックかながわ2022で大阪チーム優勝、個人戦女子優勝

11月13日(日)平塚市「トッケイセキュリティ平塚総合体育館」において開催されました。

「ねんりんピックかながわ2022」で団体戦女子で優勝「ハルカスほんわか」チーム 林加寿美、齊藤 英子、中田 喜久子さん

20222

団体戦混成 準優勝「ハルカスにっぽん1」チーム 山内 芳夫。西田 憲央、西野 敬子さん

20223_20221213143001

個人戦女子 優勝 林 加寿美さん 202点

20221

成績詳細は協会HP.でご確認して下さい。

2022年11月 6日 (日)

第7回四條畷市スポーツウエルネス吹矢大会

11月5日(土)四條畷市立市民総合体育館サンアリーナ25において第7回四條畷市スポーツウエルネス吹矢大会が開催されました。

エントリーは130名ありました。

Cimg7825

午前9時の開場と共に参加者の皆様方が受付をされました。

Cimg7826

四條畷市スポーツウエルネス吹矢連盟のH会長の挨拶から始まりました。

Cimg7829

大阪府スポーツウエルネス吹矢協会植野会長の挨拶がありました。

Cimg7830

大会賞品

Cimg7824

個人戦、団体戦、15m競技がありました。

Cimg7841

Cimg7849

Cimg7850

個人戦6mの入賞者

Cimg7856

6m_20221106175401

個人戦8mの部入賞者

Cimg7858

8m_20221106175401

個人戦10m男子の部入賞者

Cimg7860

10m_20221106175001

10m女子の部入賞者

Cimg7859

10m_20221106175301

団体戦優勝チームいずみフレンズ支部のフレンズAチーム

Cimg7862

団体戦準優勝枚方くらわん子支部のくらわん子男子チーム

Cimg7863

団体戦三位の大阪松原支部のまつばらチーム

Cimg7864

Photo_20221106175001

四條畷市民総合体育大会入賞者の3名

6mの部優勝者はU澤さん

8mの部優勝者はI井さん

10mの部優勝者はN村さん

Cimg7865

 

入賞者の皆様方は日頃の練習成果が出ておめでとうございました。

パーフェクト賞も6m19名、8m13名、10m6名、団体戦は新規パーフェクトは無かったです。

15m賞も多くの方がゲットされました。

ご協力頂いた方々に感謝と御礼を申し上げます。

ありがとうございました。

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ